慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
こすみんさま
反省したり、最近快調だって喜んだり、その繰り返しなのかもしれません。 緩んでしまったら絞める。 できる範囲で、ですね。 ----
エライです!
私もその傾向が顕著に出てまして。 戒めが足りず、体調も悪いしひなごめんねって謝るばかりです。 暖かくなり始めたら、自分の戒めを行って 愛犬と楽しいお散歩していきたいです。 ----
ぽけちん☆さま
そんなふうな、心の交流って良いですね。 ぽけちん☆さんの思いが伝わって、以心伝心(^^) Geeちゃんも外ちっこなんですね。 外派のみなさんは、さぼることなんてできないですね。 やっぱ、なおさらさぼらないようにせねば、ですわん。 ----
よしりんさま
そっか、お散歩はトイレ!! それも大事な目的ですよね。 お家でしてくれるから、絶対にいかなくてはというのがないのは、ありがたいことです。 成長の場としてきた、そうですね、そういわれたらそうです。 へへへ、最高の贅沢は上げ膳据え膳でぐうたらすること、な私です(^^ゞ ----
テツの兄貴の家族さま
そっか、トイレの必要があるペアは必ずですから、こんな甘いこと言ってられないですね。 失礼しました。 楽しく行く、ほんとうにそういう気持ちが大切ですね。 嫌々は、きっと伝わってますものね。 ----
Geeちゃんは外チッコなので絶対にお出かけ
一日3回のお出かけ。。 寒い日が続くとおさぼりしたくなって 理由を付けて 早く帰って来るようになってます。。 それではいけないと思うけれども。。 そんな気持ちGeeに伝わり 早く帰ろうって言うと 一緒に帰るんですよ 似たもの同士になりつつある Geeとあたし 怠けものです たまには・・たまには・・必要な怠けですよね! ----
一球もお外でしかお仕事をしないので
必ず1日2回は、行かなくっちゃです。 が~、私もきっと一球が、お家でもお仕事が 出来たら、サボる日は絶対にあると思います。 お散歩は、チッコとうんPをするのが目的に なっている一球と違って、mamehanaさんは 花ちゃんの成長の場として、大切にしてきた事が また改めてわかりました。 でも時々は、怠けてもいいと思いますよ~ 実は、私もかなりの怠け者です(汗) ----
散歩・・・うちは、家でトイレをしないので、絶対行かなくちゃならない、ってことで、私、時々、自分の中で戦ってます。
「散歩に行く」ということを、面倒に感じてしまったり、「今日はショートカットしちゃおうかな」なんて思ったりする怠け者の私。 出るのをうれしそうにしてるテツをみると、「申し訳ないなぁ~」って反省! ただ、「行く」のではなく、やっぱり、「楽しく行く」を心掛けるようにしなくちゃ、って自分に言い聞かせてます。 だから、「今日は寒いけど、晴れてるから、気持ちいいね」とか、「みんなで歩くのって、楽しいね」なんて言いながら歩いてます。 そうすると、不思議に、だんだんそんな気持ちになってくるから、面白いもんです。 怠け者同士(?)、愛犬のために、頑張りましょう♪ |
|
| ホーム |
|