慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
黒豆健太ママさま
こちらこそ、読み逃げしていました。 目は、白内障でした。 はい、病院お近くのとこです。 評判どうですjか? ----
ご無沙汰しています。
ちょっと飼い主がバタバタしていて...。 花ちゃん、目がへんなんですね。 何事もなければいいのですが...。 病院は、もしかして我が家のそばですか? ----
みかくまさま
うちの獣医さんは、想像ですが、たとえば下痢していても、原因が思い当たらないなら、お腹を空っぽにしてみましょう。 自然治癒力で、みたいな感じです。 だから、見落とされてしまうような気もするし、でも、動物だって体調崩すことあるし・・・そんな感じです。 とにかく、飼い主緊張しています。 重篤でないよう、願ってます。 お気遣いありがとうございます。 ----
テツの兄貴の家族さま
初めての治療、トラブルでの病院です。 飼い主が緊張しています。 重篤でないことを祈ってます。 気遣いありがとうございます。 ----
鍵コメさま
写真をみた限りはあの日はなんでもなかったかな、なんて思ったんですが、違ったんですね。 過去記事まで、ありがとうございます。 そうですか、気付かれたんですね。 飛び出している? そんな風に思ったことありませんでした。 今朝はまたなんでもないようなので、アドバイスあっても、スルーしてしまったかもしれません。 みているようでみていなかった。 もし、失明していたら、と思うと、緊張しています。 ----
しんちゃんさま
気遣いありがとうございます。 いつからこうなっていたのか、この時期特有のこと、だと良いのですが、違う気もして。 とにかく、飼い主緊張しています。 ----
七ママさま
気遣い、ありがとうございます。 かかりつけの先生は、機材もあまりない先生なのです。 注射だけ!?はとっても上手なんですけどね。 初めて、病気でかかります。 私が緊張です。 ----
花ちゃん心配ですね。
「こうなの」と言ってくれないから尚更心配。 うちのかかりつけ獣医さんもおおらかというかワイルドというか・・。 専門医が近くにいるのなら、私もそちらに行くと思います。 花ちゃん病院がんばってね、そしてなんでもありませんように。 ----
今のmamehanaさんの不安な気持ち、すごくわかります!
「何でもなくてよかった」とホッとできれば、それに越したことないし・・・「あの時連れて行っておけば・・・」なんていう後悔が一番嫌だし。 でも、この埃だらけの毎日の散歩。目に異常が出てもおかしくないですよね。 とにかく、花ちゃんが痛くなくて、辛くなくて、診察が終わりますように。そして、何でもありませんように。気をつけて行ってきてください。 --この時期特有であればいいのですが。--
このところ、気温の乱高下や異常なほど風が強いので、その影響で目に異物が入りこの様になったのでしょうか?
いずれにせよ、早い時期の専門医で診断は、賢明だと思いますよ! 花ちゃん、早く良くなって元気な姿見せてネ!! --専門医--
花ちゃん、心配ですね。
専門医に行くというのは、とてもよいご判断だと思いました。 獣医さんでも、得意な動物や診断分野があるはずですから。 かかりつけの先生に「これは専門医へ」と言われたら、 花ちゃんが2回診察になってしまいますし、 mamehanaさんもたいへんです。 お近くに多くの病院があって、心強いですね。 |
|
| ホーム |
|