慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
ぽけちん☆さま
祈ってくださって、ありがとうございます。 おかげさまで、検査は無事クリア、一歩踏み出しました。 辛いだろうに、淡々としのいでいます。 眠っている花に抱きついています・・・ ----
よしりんさま
そうなんです、同意書、当たり前ですが、わかっちゃいるけど、って感じです。 検査、頑張ってくれました。 淡々としのいでくれます。 花に、感謝です。 ----
風ママさま
そうですね、ママさんはもっと大変なことを乗り越えてらっしゃるんですよね。 情けないですが、不安でたまりません。 そういえば、あまり笑ってないかもしれません。 嘘でもいいから、笑う、ですよね! ----
テツの兄貴の家族さま
ほんとうに、ありがとうございます。 同意書は、理性では解りますが、感情はそうは言っていない、そんな感じです。 決めるのは飼い主で、もう結果は決めてるのですが、それでも、あぁでもない、こうでもないです。 ----
心が落ち着かない気持ちわかります。
読ませて貰ったあたしも落ち着かない。。 mamehanaさんは愛する我が子だから あたし以上に心が落ち着かないと思います 検査も順調にそして 無事に手術が出来き 視力回復するように じぃと散歩道の神社でお祈りさせて貰います 花ちゃん頑張れ! ----
手術の同意書の内容は、当たり前なのかも
しれませんが、実際に目にするとキツイですよね。 ホント励ます言葉も、なかなか見つからないけど ただただ花ちゃんの目が良くなるように祈っています。 明日の術前検査、お泊まりで花ちゃんも辛いと思うけど 頑張って花ちゃん! --負けないでi--
明日、検査なんですね。
無事、手術ができる状態であることを祈ってます。 昨年.うちの風が手術する前の時とだぶってしまいます。 とっても不安だと思います。 でも負けないで。 花ちゃんは、おかあしゃんの笑顔がイチバン好きなはずだから。 ----
mamehanaさんの「ざわざわ」する気持ち~ものすごくわかります。子どものことも含めて、私も何度も何度も感じてますから。
手術などの同意書は読めばほんとに辛い内容で、どんどん不安になりますよね。 あまりにも不安な時は、メールでもなんでもしてください。吐きだした方がいいですよ。 そして、mamehnaさんのことだから、しっかり勉強して、花ちゃんのこと、一番いい選択ができると思います。きっと、もっと前に気づくことは、ほとんど無理だったんじゃないかと思います。だから、自分を責めないで。花ちゃんは、mamehanaさんを信じて、乗りきってくれると思います。 |
|
| ホーム |
|