慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
七ママさま
ほとんどできない、したことない、リーダーウォークでした(^^ゞ 絆があれば、飼い主さんを信じて、ついていける歩きができるんでしょうね。 うちは自分が納得しないと進むことができない子なので、おかあさんが行くならついていく、的な発想ないみたいです。 それを補完する絆もまだまだでしたし、ついていかなければ、お散歩できない、となっても、じゃあ、散歩結構です、っていう期間がずっと続いていました。 やっと、ここ1年、お散歩は楽しいになってきてますから、これから、練習できるかもしれません。 とはいえ、少し強引なことをすると、オヤツが食べられなくなりますから、匙加減むずかしいです。 この日は、いざとなったら抱っこかグイ引きかと思っていたのですが、偶然、たまたまです。 --リーダーウォーク--
花ちゃん、リーダーウォークしたんですね。
トレーナーさんに 「人間が犬に合わせるのではなく、 犬が人間に合わせる。 その方が犬は安心してついてくるし、 飼い主さんに注目する」 と言われました。 そのときの花ちゃんとmamehanaさん、 トレーナーさんのお話しの状況だったのかな?と思いました。 私は、最初、 「無理矢理に引っ張っるの?」 と感じてしまったのですが、それが当たり前になると、 七は、少し引くだけで私に素直に従います。 お互い、ストレスも少ないです。 |
|
| ホーム |
|