慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
やっこさま
ありがとうございます。 無事終わりました。 健康な花が手術がきっかけになって、病弱ちゃんにならないだろうか、間違って他の臓器に傷がついてないだろうか、麻酔の影響はないんだろうか・・・ 後になればこういうことを悩んでる人に大丈夫よってきっと言ってるはずですが、今、この時点では、まだ申し訳ない気持ちと、不安な気持ちがあります。 エリザベスカラー以外の選択肢は先生にはないみたいなんです。ネット包帯はかじっちゃうって・・・ 一般論で話してくれてるんだけど、花は前科があるから、かじる、食べるといわれると反論できません・・・ 目の届かないときはエリカラ必須といわれてます。 ロコモコさま 健康な身体にメスを入れること、みんなこうやって悩んで、乗り越えてるんですよね。 頭ではわかってるんですが、心はくじけそうでした。 ロコモコさんの暖かい気持ち、励みになりました。ありがとうございます。 小豆さま ありがとうございました。無事帰宅しました。 過ぎてしまえばあっという間の手術のようです。病院も気遣って、終了電話くれましたし。 いやぁ、長い一日でした・・・ ----
小豆も自分より大きい犬には腰がひいてビビリまくりです。
いよいよ明日ですか。花ちゃんファイトです! でも手術中って、「今どのくらいなんだろう」とか思います。もう終わったかな、とか。 mamehanaさんもさみしいですよね。 花ちゃん元気で戻ってきてね! UPしてくださいね。 小豆 ----
花ちゃん、手術ですね。こちらも緊張してしまいます。今、午前中なので、今頃はもう病院に預けられてるかな、、とドキドキします。無事に、手術が終わりますように。
確かに、どこも悪くない身体に・・幼い子供に・・と、私も罪悪感がつのって仕方なかったです。本当にごめんなさい‥って気持ちでいっぱいでした。そんな事を思うと、心がくじけてしまいそうですよね。でも、決して悪いことをしてるわけではない・・って前向きに。。この先々のことを思えば、病気になるリスクが減るわけですからね! 花チャン、mamehanaさん、頑張れ~!! ----
緊張しますね・・・。
花ちゃん、がんばれ!! 確かに、健康な体にメスを入れることは自然なことではないですよね。ゴメンネ・・という気持ちでいっぱいになりました。 でも、メリットを考えてみんな通ってきた道ですから! エリザベスカラーに関しては、創部を気にしない子ならすぐに外れると思います。 あいは、退院時、ネット包帯を洋服みたいに着せて抜糸まで過ごしましたよ。(勿論、病院でやってくれたのですが) ベルは家に着くまでエリカラを着けてましたが、その後はガーゼの上にフィルムみたいな絆創膏だけ・・・自然に剥がれてきたら取っちゃっていいよって言われました。 病院によっても差があるのかもしれません。 お留守番の間は心配ですよね。やっぱり必要なのかな。。 とにかく、無事に終了することを祈っています♪ |
|
| ホーム |
|