慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
あやびっちゃさま
ありがとうございます。 おかげさまで無事に終わり、傷痕も思いがけずきれいです。 本当に、あとは病気をしないでほしいです。 出張トレーナーさんを頼みました。 どんなふうになるのか、9か月近くになって、みなさんより遅ればせながらです。 そらちゃんに追いつけです(^^) ----
遅くなりましたが、エリカラ卒業おめでとうございます。
手術から(手術前から)ずっとmamehahaさんも花ちゃんと一緒に大変だったと思います。 本当にお疲れ様でした。 あとは、病気をしないで元気に育ってほしいですね。 個人個人でのトレーナーさんもお願いするんですね。 うちもお願いしましたけれど、私たちにとってはとても良かったですよ。 そらをはじめ、わんこはちゃんと指示すればできるんです。ただ、私たちの指示がちゃんとできていないだけで… だって、トレーナーさんがやるとすぐにできました。 だから、他の方も書いていましたが、訓練は私達が受けるんだな~と思います。 マテやオイデは結構大切なコマンドなので、お互いに頑張りましょうね~。 うちはまだ完ぺきではないので… ----
ロコモコさま
ありがとうございます。エリカラ取れました! 傷口はテンパってしまいましたが、思いの外きれいです。 しつけ教室はスポットで2回。年明けには社会化という講義があるようです。 ・・・社会化は、課題ですね。 トレーナーさんレッスン、どんな感じになるのか、様子をみてもらいながらですが、花が、花と、もっと楽しく暮らせる手助けになるといいなと思ってます。 Rocoちゃんはまだ通ってるんですか? COJIさま お祝いの言葉、ありがとうございます。 無言で、よく頑張ってくれました。 朝のお散歩は、匂い嗅ぎに余念がありません。 久しぶりで強い刺激があるんだと思います。 トラウマとの境界線、本当に難しいですよね。 当事者でないとわからない微妙なところもありますし。 あおちゃんを一番解ってるのはCOJIさんですから、人の意見に耳を傾けることも大切ですが、ご自分を信じて向き合ってください。 ・・・っていつも言われてることをそのままですが・・・ わんこのこととなると、ちょっとしたことにもすぐ凹んだりします。 どうしてでしょうね・・・ やっこさま はい、勉強開始です。 初わんこ、不慣れなことばっかりで、なかなか気が回らないこともあったのですが、やっと気持ちの上でも、そろそろかなと思えました。 確かに、飼い主を教育する場だと思います。 花との関係が希薄と思っているので、何かのきっかけにしたいです。 ツライことを経験?!えっどんなことを? あんたの接し方はイカンとかって怒られちゃう? そうかもしれないけど、ど、どうしよう・・・・ ----
お勉強が始まるのですね!
ドッグトレーナーの仕事は、犬の教育ではなくて、ほとんど飼い主の教育!と言われました。 本当にその通りだと思います。 正直、ツライことも経験するかもしれませんが^^;トレーナーさんからの客観的な目で見たこと、判断したことを信じて、しばらく頑張ってみてください。応援しています♪ ----
まずは無事にエリカラ卒業おめでとうございます!!本当によく頑張りましたね!!
だって人間の子どもも急にそんな姿になったら耐えられナイのに花ちゃんは元気に復活しましたもんね! お散歩はダメでしたかあ… 私は最近あなたがワガママを許してるんだよって言われて、はっとしました。 本当にトラウマにならないのと境界線がとっても難しいケドちょっとずつ向き合いたいと思っています。 ----
花チャン、さらばエリカラになったんですね!!傷口も良好の様で、安心しました~(^o^*
しつけ教室に通われるのですね♪頭を使って、花ちゃん良い刺激になるでしょうね!! 会場までの道のりは、初めてで怖かったのかな。。花チャン頑張れ~! トレーナーさんからのレッスンで、これから楽しみですね♪(^^) |
|
| ホーム |
|