慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
風ママさま
そうですね。 どうしたら気づいてくれるのか、今までは黙って待ってるだけだったのが、なにか主張してみた。 ドンって音を立てたら気づいてくれた。 こうやって経験していくのかな。 次こんなことがあったら、ドンっていうのかな。 あんまりやってはいけないことですが、楽しみでもありますね。 --ドン--
そのドンっていう音も、花ちゃんの自己主張の表れですね。
どうやったら、気が付いてもらえるのかしら?? と試行錯誤していたはず。 これで開けてもらえたので、今度からも 花ちゃんそうするかもですね。 ----
テツの兄貴の家族さま
締め出し、回数はあまりないのですが、ドンと音を立てたのは初めてでした。 一直線に机の下に向かいましたので、中に入れなかったことについて、何か感じてはいたんでしょうね。 怒ってないか確認したくて、スワレとかフセってコマンド投げちゃいました。 すちゃって聞いてくれて、ほっとしました(^^ゞ ----
花ちゃん、さすが、懐が大きい~♪
私だったら、文句タラタラ・・・ うちも、よくやるんです。「あ、ごめん」って反省。で、しばらくは気を付けるけど、忘れたころにまた、って感じで。 うちは、まだ、実力行使をしたことはなく、私が気が付くか、次にドアを開けるまでじっと待ってます。 ごめんなさい、です。 |
|
| ホーム |
|