全身麻酔手術後の状態について、事実と感じたことを残しておきます。
今回は、術後丸4日で、まったくいつも通りのちいちゃい子になりました。
2月の時は、数日ぼんやりしていたという記憶、記録でしたが、単なる手術疲れ?くらいに軽く思っていました。
しかし、今回改めて調べると、当り前でしたが、麻酔の薬は肝臓や腎臓で解毒排泄されるとわかりました。
もともと、花は大小、ともに一日1回です。
我慢しているわけではないので、お留守番がそういう習慣になったのと思います。
しかし、溜めるのではなく、さっさと排泄して体外に出したほうがよいはずです。
意識して水を飲ませ、体外に出させることが必要かもしれません。
またステロイドが投与されており、手術の翌々日くらいは多飲でしたが、けしてそれが多尿にはつながりませんでした。
これらから、代謝されるのに、丸々4日かかったのではないか。
だるそうにしていたのも、肝臓が頑張っていた証かなと推測しています。
Y先生から、2月の血液検査結果データーをもらっていなかったので、スルーしてしまいましたが、今回奥田先生のところで、2月と今回のものを見せてもらったところ、1年半くらい前と比べ肝臓のALP値がいきなり増えていました。
とはいえ、1年半前は正常範囲の下限近く、今回はほぼほぼ上限値なので、問題とはならなかったと思われます。
1年半前は、おおらか先生のところで、バンバン、ステロイド注射を受けていました。
それでも、値は低い。
これをどのように読むのか、今後経過をどう見ていくとよいのか、指標が違うのか、今おおらか先生のところで検査するとどうなるのか。
いろいろ疑問があるので、次回のY先生診療時に相談します。
<今回の経過>
手術当日
朝、通常通り散歩、大小排泄
帰宅後、あまり水分取らず(わざわざ与えなくてよいと指示)
夕食 フードふやかして1/3量程度(同指示)
食欲あり
ぼんやりしている感、たまにひゅ~んと鳴く
術後1日目(終日留守番)
散歩 引っ張ったり気まましない
大(絶食の影響か、少量、オレンジ色)
小(朝のみ、普段通り)
尻尾、家、散歩中ともに9割方下がっている
食餌通常量、食欲あり
だるいのか?
術後2日目(終日在宅)
朝散歩 少し戻るがいつもと同じではない
大(量前日よりはあるが少なめ、少し緩い)
小(朝のみ、普段通り)
水飲む量いつもより少し多い
尻尾半分くらいは上がってる
溌剌さ少ない、だるい?
術後3日目(終日留守番)
朝、大小いつも通り
夜帰宅したら小1回痕跡あり
遊ぼ、という
術後4日目の朝、散歩態度も何もかも、まったくいつも通りになる
帰宅したら、いつも以上に待ってたの、と興奮し、ひとりでダッシュ
もうすっかり元気なの。

だるいのも治ったの、もういつもと同じなの、おやついっぱい欲しいのという花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト