慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
★KEEP BLUE★さま
訪問ありがとうございます。 小さいお子様がいらっしゃるんですね。 なかなかお時間が取れないかもしれませんが、また、遊びにいらしてください。 --お邪魔しました(^^)。--
こんにちは。
1歳の娘に邪魔されながら ブログ見ています。 これから娘と買い物行ってきます(^^) またゆっくり遊びに来ます。 ----
風ママさま
ぽちっ、いつもありがとうございます。 ちえぞうさま 頑固で、自立している・・・キツイところもあると思いますが、間違いなく内気で繊細です。(ちょっと親ばか入ってますが) このままの性格で落ち着いてくれるといいなと思うのですが、性格が決まるのはいくつくらいなんでしょう・・・もう確定? --女の子らしい--
内気で繊細…やさしい花ちゃんの性格を感じます。女の子らしくていいと思います。
それでなくても柴犬はキツイイメージを持たれている方が多いようなので、花ちゃんの性格とっても良いと思いますよ。 ゆっくりお友達になろうと試みている花ちゃんと、それをそばで見守るmamehanaさん。微笑ましく思います。 --しました--
今、かえってきました。
ポチっとな。 ----
COJIさま
遅ればせながら、それもゆっくりと、社会化している感じです。 はい、花はとぉっても、頑張ってくれてます(#^_^#) 風ママさま 世間で良く言う臆病とどうも違うって、一年経って、言い切れるようになりました。 慎重で、内気で、繊細な、飼い主に似ない子です(^^;) 関西地区は一般病院での治療、自宅待機もOKになったんですよね。 57年以前に生まれた人には免疫ありって説もありますから、親が罹るんじゃないかって心配はちょっと減りますね。 お嫁さん、頑張ってください。 --内気がしっくり--
確かに世間の飼い主さんの中には、吠えまくる愛犬を「臆病なんです、怖がりなんです」と、言う人も、たくさんいます。
他のワンちゃん全てを拒否しようとする子もいますよね。 でも、花ちゃんは、そうゆうタイプとは、違いますよね。 慎重に行動するタイプ。 それがしっくり来るかんじです。 昨日から、また夫の実家にいます。 今日は一度家に戻る予定なので、帰ったらポチしますねー。 ----
興味はたくさんあるんですよね!
時間をかけて社会化していくのですよね!! 花ちゃんとってもがんばっています!! |
|
| ホーム |
|