慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
ちゅらママさま
お返事遅くなりました。 このことを書こうかどうしようかずっと迷っていました。 書いてすっきりできました。 肯定してくれてうれしかったです。 どなたかということはあまり気になさらずに(^^ゞ 上手に歩いてる子からしたら、花の様子は問題ありなんでしょうね。 間柄が密なのは、土地柄かもしれませんね。 ----
黒豆健太ママさま
お返事遅くなりました。 このことを書こうかどうしようか迷いましたが、時が経ってもざらついた気持ちが収まらないので、言葉にしてしまいました。 肯定してくれてありがとうございます。 吠え吠えの子から、あんな子呼ばわりされたのが嫌だったんだと書いてわかった気がします まぁ、普通に上手に歩いてる子からしたら、うちの散歩風景はNGなんでしょうが。 --分かります〜!--
以前、お話したかもしれませんが、私は生まれ育ちがはなちゃん地方です。今の家に移るまで、ちゅらも2歳までははなちゃんと似た様なお散歩コースを歩いていたのでなないかと思うので、あの辺りのお散歩グループの方々も想像してしまいました(T . T)
良くも悪くもグループが密なんですよねー。我が家は仕事の関係上、朝んぽが早朝なので平日はほぼ、誰にも会わないのですが、土日に様々なお散歩グループの方々に会った時、遠巻きに、週1しか、お散歩してないんじゃないかしら??と、囁かれ、私もびっっくりして、振り返ったものです(^_^;) はなちゃん、私もはなちゃんみたいに大人になれず、おこちゃまで、その時怒っちゃったよ〜 すみません、自分の事ばかり書いてしまいました‥ほんと、色んな人がいますよね〜! ----
ワンコですから、我が家もある程度の吠えは気にしていませんが...
<我が家もたまにですが、どうしても苦手なコが目の前で顔を近づけてくると吠えてしまう事がありますので> 書かれていらっしゃる飼い主さんタイプ、 いますいます。 『うちのコは遊びたがってるのよ~』 心の声→どうみても戦闘体制吠え&勢いですよ。 『柴犬は怖いから、吠えるのよ』 心の声→そちらの方がずーっとコワイですよ。 と言う事が多々あります。 嫌な思いをされましたね。 お仲間に悪口を言っているとの事ですが mamehanaさんと同じように感じていらっしゃる方が大多数だと思いますので。 お気になさらず。 ねっ、花ちゃん。 |
|
| ホーム |
|