いっぱいお留守番をさせてしまった日より、早く帰宅した時のほうが、全力で喜んでくれることが多い気がします。
いつもよりかなり早く出勤しなくてはならない朝、どうせ早いのならと、思い切り早起きして、のんびりお散歩をしていたら、休日だと勘違いしていたようです。
出掛けなくてはならない休日に出遅れてしまった時、急いでお散歩していると、休日なのに、どうして?と思うようです。
時間の感覚、早い・遅い・長い・短い、どのくらいどんな風に理解しているんだろう・・・
外は、眠って、起きてを何度か繰り返すと暗くなる。
出勤したおかあさんは暗くならないと帰ってこない。
それはわかっているかしら?
お留守番が長いと、待ちくたびれて、テンションが上がらないけれど、思っていたより早く帰ってくるとうれしい、のかしら?
どんなもんなの?

暗くなって、もう一眠りするとおかあしゃんが帰ってくるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト