先週末は眼科に加え、いつものY先生のところにも行きました。
皮膚の状態はおおむね良しでした。
しかし尿は、結晶はなかったものの、アルカリに少し寄っていました。
アルカリ性が強くなると結晶ができやすくなりますが、経過観察です。
健康であっても少しアルカリ寄りの子かもしれないとおっしゃっていました。
この日は診察中に、震え出したちいちゃい子。
わんこが震える原因は、寒さ、痛み、怖さの3つだそうです。
ただし今回は病院ではあってもまぁまぁくつろいでいたので、怖さとも一概に言い切れません。
何かあると震えとして体現してしまうのかもしれないとのことでした。
お散歩に行く前だったり、比較的いろいろな場面で震える子ですが、あまり気にしすぎなくてもよいようです。
本当に痛みだった場合を見逃さないようにはしなくては、ですが。
尻尾は下がっても、お散歩中は震えることはない、と思うのですが。

あれ?っと思ったら震えちゃったの、あたちデリケートだから、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト