慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
風ママさま
課題があるってのは、伸びる余地があるってこと。 一年後にどう変わったか・・・ 確かに・・・ ちなみに一年前は・・・ 初めて、エレベーターでも、お散歩でも脱糞しなかった。 マンション前からいろんな道を通って近所を一回りするが、目標と書いていました。 今、脱糞も減りましたし、いろんな道は通れませんが、近所一回りはなんとなくできます。 すごく成長してました(できてないこともいっぱいありますが・・・) 今の悩みが一年後には笑い話になってるといいな!! 風ママさん、思い出させてくれてありがとうございます。 ----
やっこさま
スズムシ!!それはまた・・・ 週末くらいから暑さが戻るように聞いてます。 暑いのは苦手ですが、あまりにも例年と違うと、暑いのもいいかなって思ってしまいます・・・ 本当は飼い主の都合で歩くようにしたいんですけど、これができるようになるのは、いつの日か・・・です。 前進あるのみですが、ほんとに前進しかしないと、けっこう厳しいものがあるんです・・・ ----
なかむら まんぼうさま
一方通行なんでなんでしょうね・・・ こっち行こうとリードしていたら、オヤツが食べられないくらいになってしまったので、今は、無理強いしない月間です。 少しずつ、少しずつ、できるこが増えてきたらいいなと思ってます。 --課題--
課題があるってことは
成長するための大切なことですもん。 これが1年後、どう変わったか比べたら、よくわかるかも・・・。 そういう意味で、ブログは1年前のこともすぐにわかるのでいいですよね。 1年後の花ちゃんと、比べる楽しみもありますもんね。 ----
我が家の周りでは、スズムシの声が聞こえましたよ。なんだか、あっという間に今年が終わってしまいそうです。。。
前進あるのみ!花ちゃん、素晴らしいじゃないですか♪ うちの場合は、私の都合で角を曲がったり引き返したり...(会いたくないペアは避けてます^^;) 半ば強引ですが。 ----
うーん、花ちゃん面白いですね。
なにか気になることがあるんでしょうね~。 抹茶ならどっちに行きたがろうが ぐいぐい引っ張ってやりますけど。 (わざとイジワルするのが面白かったり 笑) 花ちゃんは お散歩に出てくれなくなっちゃうと困りますから うちみたいに強引なことはできないですしね~。 ちょっとずつ慣れるといいですね。(´ω`*)ネー |
|
| ホーム |
|