慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
昨夜もちょっと雪が降り、かなり冷え込んだ今朝の花母地方。
道にうっすら、氷が張ってるところがあり、つるつるしていたようで、足を取られていました^m^ 噛むっつってんだろ のわんこさんにまた会いました。 今までも 見かけてはいましたが、お互い(飼い主が)うまく避けていました。 ところが今朝はなぜか正面から鉢合わせ… でも、向こうもガウっともせず、普通に佇んでいます。 花もなんてことなく立っています。 なので、リードは短くもちましたが、花に任せてみようかな?と思い、どうする?なんて聞いていたら・・・ こっち(道の空いてる側)行きなさいよ。 引っ張りなさいよ、だらしないなぁ・・・(怒声!!) 避けようと積極的に誘導しませんでした。 そっち行かないの時や、強引に引っ張ることあります。 でも、あのタイミングは、無理して引っ張ることないと思ったんです。 怒り声にビビった母は、その子と花の間を遮り、誘導しました。 やっぱり、なんにもしていないのに、噛むのかなぁ・・・ あんなにリードをたるませたまま、ゆっくり歩いてる子なんだけど。 飼い主さん、いきなり大声の人だったから、似ちゃっうってことある? 以前注意されてるのに、のど元過ぎて、対処を怠った母が悪いです。 次からは絶対こんなことしません。 まったり中。 ![]() 挨拶どうしようかなって考えてただけなの、という花にぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() スポンサーサイト
|
----
さくらママさま
見かけたら会釈してすれ違うようにしてるんですが、至近距離で鉢合わせ。 花もただ立ってるだけでしたので、露骨な態度がとれませんでした・・・ 噛みますからと、向こうから言っていただき、避けてくださると助かるんですが、こ ちらから、先に避けろ!は、何もされてないだけに、気が引けます。 まぁ、花に実害がないように心がけます。 ----
haru_yukiママさま
あぁいう物言いが、相手を傷つけてるって気づいてないんでしょうね・・・ 身近な人にも・・・なんとなくそんな感じがします。 一番、にこにこできる、わんこ相手に、憮然とした顔してますから・・・ ----
やっこさま
ご主人さまも、感じ悪い思いされたんですね・・・ ほんと、気持ちの良い外の空気がどよ~~ん。 露骨に嫌な顔ってのも、気持ちがざらってなりますよね。 避けろといわれてたのに、避けなかったこちらも悪いですが、出会い頭にあったら、そんな露骨なことしづらい・・・ ----
ちえぞうさま
相手の子、なにかシグナルを出すでもなく、じっと佇んでただけなんです。 でも、もしかしたら、花を見つめてたかもしれないですね・・・ ・・・ただ、相手がそういうシグナル出したら、花はわかる子だから、さっと対処するんですけど、花もそっぽ向いて、立ってたんです・・・ 露骨に避ける・・・これつらいですよね。 この飼い主さんは、こちらにこれを求めています。 ちょっと、そういう態度取りにくい、小市民です・・・ ----
マリンカさま
あぁ、そうですね、この方リードを短くもったりはしないかも。 まぁ、落ち着いて、脚即というか、足元にいる子なんで、必要はないでしょうが。 そっちが近づいたから・・・たしかにいわれそうだわ(^^ゞ ----
まきまきさま
時空の違う・・・そう思うと、なんだか納得です。 これからは、何もいわれなくても、先に避けるようにします。 ってこれも、さみしいなって思っちゃうんですけどね・・・ ----
なかむら まんぼうさま
う~ん・・・まぁ、私とは価値観が違いそうです。 それをわかっていながら、対処しなかった、こちらも悪かったです。 遠くで見かけたら、すれ違わないようにできますが、出会い頭だったら、噛みますからと言って、先に避けてほしいと思ってしまいます。 至近距離で会って、何も言われないうちに露骨にさけるのは、ちょっと気が引けて・・・ ----
よしりんさま
なんだか、いつもムッとした顔で歩いてます。 以前に噛むから避けろと言われてるのに、喉元すぎれば・・・だった私も悪かったです。 ただ、至近距離で会って、前そういわれてたからとはいえ、何も言われてないのに、避けるのは気が引けますが・・・ 花はあまり気づいてなかったのが、幸いでした。 ----
風ママさま
多分、全部・・・噛んだこともあるし、思い込みもあるだろうし、相手が避けると思ってるんだと思います・・・ 一度言われていたのに、避けなかった、私のミスです。 ただ、何もいわれてないうちに、ツンって避けるのもなんですし・・・ 花に実害がなかったことは幸いです。 ----
その方、ご近所でも人に噛みついているんじゃぁ無いでしょうか?
犬は飼い主に似るって言うでしょ? 会釈して、すーっと通り過ぎればいいのでは! ----
う~ん。。何て言ったらよいのか。。
私の感覚ではありえないことなので、言葉もありませんが。。。 ただ、可愛い^^mamehanaちゃんがそんなことを言われたなんて。。 と思うと、ただただ悲しくって、悔しいです。 そして、赤の他人に対しても、平気で傷つけるような暴言を吐くような人は、きっと、身近な人(親・兄弟・家族)に対しても、汚い言葉を使うんだろうな。。と思うんだ。。。 そんな飼い主さんに飼われてるワンコが可愛そうで仕方ない。 ワンに罪はないのにね。。元気出してね!^^ ----
朝から嫌な気分になりますね。
夫も先日同じようなことがあったそうです。 どっちも大型犬、はしゃいだら大変なことになるのは分かるけど、露骨に嫌な顔されて「どっち行くの?」みたいな... 同じこと言うにしても、自分に自信が無いのならそれなりの態度がありますよね。 危険人物にはあたらずさわらずが一番です。 やっぱり無難に「会釈」で通過ですね。 花ちゃんの気持ちも大事ですけど。。。 --ふぅむむむむ--
失礼な飼い主さんだわ・・・ったく。
花ちゃん逃げもせず怖気ずよく頑張りました。 うちのご近所でも出会ったら、くるっと方向転換して露骨に避ける飼い主さんがいます。 それはきんときがイヤとかではなくて、どんなわんこにも出会うのがいやみたいです。 でもそういう避け方をされると、とっても感じ悪いです。 相性の良くない飼い主さんやわんこに会ったときは 軽く会釈をして通り過ぎる。これに限りますよ~。 ----
こんばんは。
前記事も拝見しました。 ワンちゃんよりも飼い主に問題があると感じました。 自分の犬が噛む犬であるにもかかわらず、自分はリードを短く持つこともなく、「噛むっつってんだろ!お前が避けろ」みたいな言い方って、本当に失礼だし、礼儀知らずだと思います。 ワンちゃんはもしかしたらいい子かもしれません。でも、その「人」には近づかない方がいいと思います。 もし何かあったら、絶対その人、ママさんのせいにしますよ。「そっちが近づいたからだ」とかって。 ----
ふふふふ・・・
きっと時空のちがう方なんでしょぉぉぉ 犬同士が相性よくても飼い主同士があかんときもありますし、 飼い主同士がよくても犬同士はあかん場合もあったりで・・・ 世の中まぁぁぁ~広いですから~ 同じ空間の方いっぱいいるはずだぁ~ ----
前の記事も読んだんですけど…
なんか失礼な人ですね~。 自分がトラブルを起こしたくない(噛む心配がある)なら 自分が避ければいいのに…。 ちょっといっちゃってる?? 犬よりもこの人の方が危ないから 避けたほうがいいかも・・・。(´ω`*)ネー ----
何とも怖いお方ですね!
でも、こんな言い方をされると、ちょっとムカッとしちゃいますよね~ 仲良く出来るかな・・・って考える時間もくれないんですね。 まぁ~飼い主さんにも色々な方がいますから この方とは、距離を置いた方が良さそうですね! まったり花ちゃんも可愛いな~ --実際は、どうなんでしょうね--
実際のところは、どうなんでしょうね。
一度何かの時に、かんだことがあって いつでも咬むと飼い主さんが 思い込んじゃているのか 「咬む」といったら、相手が避けてくれると思っている?? うーん、本当のところは よくわかりませんが わんこさんに罪はなくても そういった飼い主さんとは かかわり合いになるべくなりたいくないですね。 |
|
| ホーム |
|