慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
なかむらまんぼうさま
まんぼうさんが想像してるコングは確かにそうです。 それを使ってる時は、手前の指が届くところにだけ、塗り付けていました。 奥の奥までは洗いにくいですね。 当時は濯いでただけでした。 コップ磨きみたいなのを使うのかなぁ・・・ 今使ってるのは、円柱形もボールも外に溝があるものです。 ----
花ちゃんはコングを使ってるんですね~。
コングは前から気になってたんですけど、 ちょっと気になることが。 結構奥まで深いですヨね。 付属のペーストを中に塗ったり その他オヤツが奥まで入ってしまったときに 奥の方はどうやって洗うんでしょう?? ----
haru_yukiママさま
ママさんちもお留守番はオヤツとセットなんですね(^_^) でも、えらいですね、ドアが閉まるまで待ってるなんて!! うちなんて、速効飼い主無視ですわ・・・ 食べてる最中の、えっ!の顔、なんとなく想像できて、ぷぷぷぷぷ!です。 ----
マリンカさま
ほんと、恐るべし、食べ物・・・ でも、かわいいしぐさとか見ちゃうと、オヤツあげたくなっちゃいますよね(*^_^*) ----
風ママさま
自分をちゃんと持ってる、ベタベタしない子です。 ワガママ飼い主、ありがたい反面、寂しい時もあります。 うちはお留守番お願いね、という言葉と共に、ボールを転がしてます。 もらうまではキラキラと見つめていますが、ボールが手を離れた瞬間から、飼い主はアウトオブ眼中・・・ ----
花ちゃん、分かるわ~^^
かあしゃんの、コソっと見てみたい気持ちも分かりますが。。^^; うちの子も(特にハル)、私 (達)が出かける気配を感じて、玄関先に向かうのですが・・ 「ダメ!」というと、お留守番と分かり耳を下げて、オヤツを待ちます・・ で、ドアを閉めるまではジっとオヤツを見つめ、ドアが閉まると食べてるらしく^^; たまに忘れ物があって、食べてる最中に戻ると・・「え!」って感じのハルの顔がっ かあしゃん、なるべくお忘れ物の無いようにね♪ ----
うちも同じですよ(笑)
食べ物の威力はすごいですよね(涙) --わかっているのね--
そうですね。
花ちゃん、お母さんが すぐに出かけちゃうことが わかっているから「別にいいの」って感じなのかもですね。 うちは、出かける時に玄関で 「おりこうにお留守番できるワンちゃんは?」と聞いて、ハーイと風が手をあげたら ササミ巻きガムを与えて 出かけているんですが それがあるから、玄関まで 見送ってくれるのかもです。 |
|
| ホーム |
|