慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
マリンカさま
二匹連れて、お散歩だし、対応もそれぞれ違うでしょうし、むずかしいんでしょうね。 わんこの気持ちに任せたいところもありますが、飼い主さんの思惑もありますし・・・ 例の、好き好き突進ちゃんだって、飼い主さんの意向?ってことですし・・・ ----
コミュニケーションは私も悩んでます。
マリンは気に入ったワンコに飛びつく癖があるし、楓は突然飛び掛ります。 難しいですよね。 ----
テツの兄貴の家族さま
なふほど・・・ わんこ側だけじゃなくて、飼い主側にも、いろいろ事情があるってことですね。 成長してる・・・どうもありがとうございます。 そういう言葉とってもうれしいです。 とにかく自信をつけさせてあげたいのですが、なかなか、うまく行きません。 飼い主ともども、ガンバリマス。 ----
風ママさま
ほんとうに、飼い主の時間に左右されることたくさんありますね。 こっちが出遅れて、一歩的に急げ~ってなったり(^^ゞ 花、進歩してますよね、親ばかだけじゃないですよね。 わんコミュニケーション力!上がれ、上がれ!!! いつもありがとうございます。 ----
テツは、1歳半まで、誰とでも仲良くできる柴でした。だから、散歩で会う子、会う子と挨拶がしたくて。
でも、サっとかわして、スタスタ行っちゃう飼い主さんに、へこんだり・・・ でも、1歳半を越えた時くらいから、テツは他のオスとは仲良くできなくなり、サッとかわす飼い主さんの気持ちもわかるようになりました。 いろんな人、事情などありますよね。 でも、花ちゃんは、どんどん成長してますね。 --時間もあるしねー。--
お散歩中の挨拶は、
飼い主さんの時間の都合もあるので いろいろですよね。 わんこ同士は、もっとゆっくり挨拶を楽しみたいと思っていても 特に朝は、急いでいる人が多かったりするし…。 花ちゃん、ほんとうに進歩していますよね。 わんこコミュニケーション力が かなりアップした感じですね。 |
|
| ホーム |
|