慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
テツの兄貴の家族さま
そうそう、区別するつもりでした。 今でも、会社に着ていく服だけは、花毛がつかないようにはしてるつもりですが、ひょいってみると、毛がついてたりします。 そして、それが愛おしい感じがするんです・・・変態か・・・ 一緒に寝たいですが、いろいろハードル高そうです。 1年とか、年単位かかりそう・・・ ----
風ママさま
風ちゃんも、布団に入るまでの道のり険しかったんですか! その!寝室で寝たら、やりませんかねぇ・・・ ママさん、笑い事じゃないですよん(^o^) サークルの中では、失敗しがちなところでご飯あげるようにしてるんです。 だから、できるようになったのかなぁ・・・ なら、とりあえず、ベットの回りでご飯かなぁ・・・ まだ寝るのは、勇気要るなぁ・・・ ----
よしりんさま
ご無沙汰です。 コメントありがとうございます。 目覚めたら、隣に? それはうれしいですね(^o^) うらやましいなぁ・・・ 夕べも、排泄失敗だし、道のり険しそうです(>_<) ----
mamehanaさんの願望、よ~くわかりますよ♪
うちも、初めは、ワンコと人間の生活は区別するつもりだったのが、いつのまにか、もう、こっちが「一緒じゃなくちゃイヤ!」って感じになってます。 一緒に寝てしまったら、もう、後には戻れなくなりますよぉ~(笑) ま、うちのワンコたちは、一緒にいたいと思ってるかどうか、疑問ですが。 成功したら、アップ、お願いします☆☆ --寝てみる?!--
風もいまでこそ、寒い日は
私の布団に入ってくれるようになりましたが、そこまでの道のりは長かったです(笑)。 最初招き入れても、すぐに出ていって 自分のベッドに帰っていくんですよー。 あははっ、花ちゃん mamehanaさんの寝室で粗相をしちゃったですね。 そりゃー、早くいっしょに その寝室で寝た方がいいかも。 だって、わんこは 自分の寝室や食事をする場所では、トイレをしない(トイレをしたくない)習性があるから mamehanaさんの寝室で寝るようになったら、もうそこではしないかも。 もしくは、絶対にしてほしくない場所で、ごはんをあげるとかしてみては?! ----
すっかりご無沙汰してしまいました。
花ちゃんと一緒に寝たいよね~ 一球は、いつも私の足下で寝ているんだけれど 2,3日前、私が右側によって寝ていたみたいで 気付いたら、一球が隣に並んで寝ていたのよ! とっても嬉しかったな~ mamehanaさんが、花ちゃんと一緒に寝られ る日を 楽しみに待ってるわ~ |
|
| ホーム |
|