慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
先日来の、アレルギーに関し、みなさんから、アドバイスや激励の温かいコメントをいただき、感謝しています。
おかげさまで、オヤツをあげなくなって、目に見えて改善しています。 一刻も早く、体内からアレルゲンを排出するために、排泄回数を増やそうと、食後に、牛乳希釈のおいちいお水をあげています。 おかげで、一日2回の排泄になりましたが、これで排出が促進されているのか、排出の正しい形かは不明の、素人考えです。 そして、書きながら、しまった、そういえば、牛乳はアレルゲンになり得る・・・。 現に症状は改善しているので、結果オーライでしたが、うっかりです。 はやばやと、1アイテムの確認ができてしまいました。 6日前、3日前に比べ、ずい分良い感じだと思うんですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() おかあしゃん、考えてるようで抜けてるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() スポンサーサイト
|
----
マリンカさま
アレルゲンの考え方は人間と同じみたいですよん。 でも、うっかりで、大事にならなくて、よかったです。 おかげさまで順調です(^^) ----
風ママさま
怪我の功名というか、なんというかです(^^ゞ いろいろ、気遣ってくださって、ありがとうございます。 おかげさまで、順調に回復しています。 万一、オヤツで改善しないなら、フード手作りになるのかな・・・ 掃除が足りないとか言われたら、どうしようとビビッてました。 (^^ゞ ----
よしりんさま
気遣ってくださってありがとうございます。 しきりに噛む姿・・・はい、とてもかわいそうでした。 それなのに、ストレス噛みと勘違いして、噛ませないようにさせたりして・・・ ずいぶん我慢してくれたんだと思います。 こういう病気は、完治するということはなく、気遣って、うまく付き合っていくんだろうなって思ってます。 わが子をちゃんとみなさいって言われたようです。 ----
mamehana → はなぷー。さま
はなぷー。さま はなちゃんは大丈夫ですか? うちは、少し前から予兆がったのに、暑いから?、今だけ?、留守番のストレス? そのうち治るだろうと放置してしまいました。 万一なにか、あれ?っということがあったら、早めの対処をおすすめします。 って、みなさん、放置なんてしませんね(^^ゞ ----
haru_yukiママさま
はちべぇ、お互いに、ですね(^o^) 暑いと赤みが増す、そんな気がしています。 そういえば、大分前に、お散歩中に足が赤い?って思ったことがあって、帰宅してチェックしたらなんでもなかったことを思い出しました。 ちーをすることは、アレルゲン排出につながりますよね・・・ 順調に、それも、シートに出してくれてます(^o^) ----
牛乳もアレルゲンになるんですね。
あぶないあぶない。 でも、経過がいいみたいでよかったです。 お大事に。ポチ☆ --ミルクは--
花ちゃん、ミルクは大丈夫たと
わかってよかったね。 そうやって、みるみる よくなっていて 安心しました。 今日もまいどのポチっとな。 ----
花ちゃんもカイカイが出ちゃったんだね・・・
本当に柴ちゃんにはカイカイになっちゃう子が多いよね。 しきりに噛む姿を見ているだけで変わってあげたくなるよね。 でも快方に向かっているようで安心しました! 花ちゃんもう少しの辛抱だよ!! ----
花ちゃん、カイカイでしたか>_<。
良くなる傾向で良かったです。 アレルギー、何が原因かわからないだけに、 (環境、食材、添加物、ストレス、湿気などなど) 困りもんですよね。 柴はもともと外飼いだったのが室内に入るようになって、 いろんあ抵抗力が落ちて皮膚が弱くなったという話も聞きます。 花ちゃんも免疫力UP!で、早く良くなりますように・・・。 --うっかり・・--
花ちゃん、だいぶ回復してるようで、良かったです!^^
うっかりと言えば・・私も昨日のコメントに、“ヨーグルト”と書いた後に、そういえば乳清がダメな子もいたよな? と思い出し、自分のハチベエっぷりを反省しておりました^^; 花ちゃん、牛乳は大丈夫そうで、嬉しいね♪ 水分をしっかり摂って、チッコいっぱいして、アレルゲンを追い出そう!オー!! 遅くなりましたが、除菌スプレー情報をありがとうね^^b |
|
| ホーム |
|