慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
こすみんさま
トイレは偶然かもしれませんが、成功していたことが、ちょっとびっくりでした。 遠くの音に反応してしまう・・・ちょっとかわいそうになります。 もっと、鈍感でいてほしいって思っちゃいました。 ----
ロコモコさま
偶然かもしれませんが、怖がってたのに、大成功でした(*^^)v Rocoちゃんも太鼓苦手なんですね。 ほんと、耳が良いから遠くの音にも反応してしまって、かわいそうになります。 ----
こんにちは。
恐怖と戦っているなか、ちゃんとトイレでウンが出来たんですね !! 外の、少し先の公園の太鼓音がわかるなんて、犬って敏感で繊細なんだなと思いました。 ----
よしりんさま
かなりキョドってましたし、いやな音だったようです。 はぁはぁしてると、助けたいと思うのですが、例によって自力耐えなので、飼い主としては切ない限りです(+_+) それにしてもトイレはびっくりでしたわん。 ----
ネロママさま
なるほど、盆踊りだったんですね。 隣県の花火が聞こえたのかと思っちゃいましたわん。 ネロちゃん、寝たフリ(^o^)できるなんて、大物!! うちは、かなりキョドってました。 トイレは、半分脱糞なんでしょうね。 でも、数々失敗してるので、ちゃんとできてびっくりしました。 ----
テツの兄貴の家族さま
太鼓かどうか、ほんとのところはわからないんですが・・・ 柴だからですかねぇ、人に助けを求めてくれない。 飼い主をちょっと頼ってくれたら、うれしいんですけどね! ズームで撮って、確認して、また狙って、ズームにして、確認して、ってやっていたら、あんな感じになりました。 よっぽど眠かったんでしょうね(^o^) ----
風ママさま
音源、ほんとのところはわからないんですが、いくらなんでも、隣県の花火ってことはないですよね・・・ トイレは、とってもびっくりしました。 ほんのわずかの隙をついてでしたし、まさか、フリーにしたのに、トイレに行ったなんて! ちょっと、侮ってましたわん。 ----
花チャン、おトイレでちゃんとできてエライ~!!(^^
うちも、先日散歩途中の公園で、夏祭りしていた時は太鼓の音を怖がって腰が引けていましたよ。怖がってるな‥って思ったんでUターンしました(^^ 耳がイイから遠くでの音も聞こえて嫌になっちゃうね~花チャン。 ----
花ちゃんも太鼓の音は苦手なんだね~
一球も太鼓の音とか苦手だけれど、部屋で聞こえている分には 特に気にもせず大丈夫です! でも花ちゃんの様に、不安になっている 姿をみると、助けてあげたいよね・・・ こういう時って、抱っことかも全く効果ないみたいだものね。 パニック時でも、うんPがちゃんと出来て偉かったね~ 流石!花ちゃん♪ ----
そうなんですよ うちのそばの公園で盆踊り大会だったんです。
ネロは寝たふりをしていましたが、私のほうが、どんどんという太鼓の音で、ちょびっとイライラしてしまいました! 花ちゃん、耳がいいから、いろんな音が聞こえちゃうんだよね。でも、怖くてもきちんとトイレでてきたなんて、偉かったね! 無防備な寝顔、かわいいです! ----
花ちゃん、怖かったはずなのに、とってもいい子でしたね。
太鼓の音でしたか・・・ワンコは鋭いですからね。 テツの仲よしの春ちゃんも、雷が怖いと、階段の下や、部屋の隅に。ソラは、ドッグランとかで怖くなると、スタスタ隅っこに歩いて行っちゃう。案外、人間の懐で怖さをしのぐってこと、柴ではないのかもしれないですね。飼い主としては、もっと、頼ってほしいけど・・・でも、犬種によるものだとしたら、仕方ないですよね。 花ちゃん、途中で寝ちゃう姿、無防備でかわいい ![]() --とってもおりこうさん--
花ちゃんとってもおりこうさん。
太鼓の音が恐くて、不安だったのに ちゃんとトイレでウンをしていたなんて。 めっちゃホメ状態ですよねー。 不安で、ストレスがかかっているけれど トイレでするという判断ができたなんて 素晴らしいです。 風も、太鼓の音は、花火の次にイヤみたいです。 重低音が耳に響くんでしょうね。 |
|
| ホーム |
|